2階ではベランダからのお花見を楽しみました。この日は天候にも恵まれて、もってこいのお花見日和。ベランダから目の前に現れる桜は迫力満点!景色と心地よい風を肌で感じ、本格的な春の訪れを実感しました。
2階のクラブ活動では園芸作業を行いました。春が訪れ、施設周辺でも綺麗な花々が咲き始め、草木も元気に成長しています。今回植えるグラジオラスは鮮やかな花をたくさん咲かせる夏の花です。何色の花がどんな風に咲くのかとても楽しみにしています。
昨年11月に植えた球根たちが、春の暖かさにつられて元気よく花を咲かせています。花びらも大きくて空に向かって笑顔を見せているみたいです。また、2階ではお馴染みのいちごも可愛い白い花が咲きました。今年は何粒の実が収穫できるか楽しみです。
4月のクラブ活動では、アロマオイルを使ってハンドマッサージを行いました。利用者さんの中にはくすぐったいという方もいらっしゃいましたが、徐々に慣れてくると自ら手を差し出すしぐさも見られました。オイルの香りに包まれながらのマッサージに心も癒され、皆さんとても笑顔が溢れていました
今年も施設の桜が綺麗に咲きました。外も暖かくなってきたので利用者さんと日光浴も兼ねてお花見を行いました。風は少し冷たかったのですが、久しぶりの外での活動に皆さん喜んで参加して下さいました。 上から見る桜も迫力があり見ごたえバッチリ!
今月のレクリエーションは魚釣りゲームとワニワニパニックを行いました。定番のゲームは令和になっても大人気!魚はたくさん釣ってもいいけど、ワニは優しく叩いてね。皆さん童心に帰って楽しまれている姿がとても印象的でした!! あれ?池の中に大切なもの落としていませんか!?
4月は桜尽くしの1ヶ月間でした。廊下に日本中の桜の名所の写真を貼って各地の桜を楽しみ、庭では施設の桜並木を楽しみました。桜が好きな利用者さんが多く、特に満開になる時期が一番楽しみという方もいらっしゃいました。施設の桜も迫力があるのでリハビリをしながら是非とも楽しんでいってください。
通所リハビリでは空き時間を利用して「脳トレ」を行っています。簡単な計算問題や間違い探し、難解な漢字の読みなど様々な問題を用意してチャレンジして頂いています。皆さんそれぞれの得意分野に合わせて、「これはなんだっけ?」と周りの方と相談しながら次々と解いています。時々、職員も挑戦しますが難しい問題も多く、利用者さんに教えて頂きながら一緒に楽しく行っています。
今月のレクリエーションは「輪投げ」を行いました。皆さん一度はやったことがある輪投げですが、小さなボウリングのピンを目がけて投げるのは簡単なようで意外と難しかったようです。チームに分かれて入った個数で合計点数を競いました。職員も一緒に挑戦し白熱した戦いになりました。見事に3本とも入ると「おー、 すごいねー!」と拍手。ピンを倒さずに入った時はさらに盛り上がりました!!