三春南東北リハビリテーションケアセンター

 南東北グループ

フォトギャラリーPhoto gallery

令和7年6月

2階 グループ活動てるてる坊主作り

2階のグループ活動では、たくさんのてるてる坊主を作りました。梅雨の時期のジメジメ感をてるてる坊主に吹き飛ばしてもらおうという思いが込められています。シールも使いながら模様を工夫し、個性的なてるてる坊主が沢山出来ました。たくさんのてるてる坊主と可愛いキャラクターを見ていると天気なんてどっちでも良くなっちゃいそうですね。

詳細をみる
2階 新茶祭り

三春町の大内屋さんにご協力いただき、今年も新茶祭りが開催されました。急須で入れたお茶は香りもよく、陶器の器で飲むと格別です。大内屋さん愛用の茶箱は年代物で、大切な相棒でもあります。新茶祭りに参加した方はその茶箱を見て、当時の懐かしい様子を思い出していました。

詳細をみる
2階 父の日行事

2階では父の日行事を行いました。職員手作りの花束を持っての記念撮影やカラオケ大会。この日ばかりは男性が主役です。 久々にマイクを握る手には力強さを感じ、こぶしの聞いた歌声はハートに響き渡ります。歌った後はお待ちかねのノンアルコールビールや炭酸飲料振る舞われました。ビールの味は格別で、渇いた喉を潤してくれます。

詳細をみる
3階 グループ活動フルーチェ作り

デザートの時間に皆さんでフルーチェ作りを体験しました!! 牛乳を混ぜる割合で、風味や柔らかさが変わってくるので皆さんワクワクがとまりません。「これは何味になるのかしら?」と話を弾ませながら楽しく作っていました。フルーチェ作りの黄金比は利用者さんだけの秘密です・・。

詳細をみる
3階 レクリエーション活動

今月のレクリエーション活動では豆つかみと紙コップタワーを実施しました。 豆つかみではタイマーを使用し、1分間で豆を何粒箸で掴めるかを競います。なかには箸遣いに長けており、20粒以上掴めた方がいらっしゃいました。 紙コップタワーでは、どれだだけ高く積み上げれるか記録に挑戦しました。崩れないように慎重に重ねる一方で、途中で崩れてしまい残念がる一面も見られました。 記録更新のため、次回はコップを増やして挑戦したいと思います。

詳細をみる
3階 父の日ビアパーティー

6月11日に『父の日ビアパーティー』を開催いたしました! 男性利用者さんが一斉にホールに集合し、お楽しみのノンアルコールビアパーティーです。久しぶりのビールに、皆さんとてもご満悦の様子。ノンアルコールでも雰囲気に酔いしれ、お顔が真っ赤です。オーダーが入ると職員がキンキンに冷えたお飲み物をお届けします!

詳細をみる
通所 新茶祭り

今年も三春町の大内屋さんにご協力いただき、新茶まつりを開催いたしました。「今年も楽しみにしてたよ!」と、利用者さんは新茶祭りを大変心待ちにしていました。一人でも 多くの方に飲んでいただきたいと職員がお手伝いしました。 味はもちろんのこと、香りもとても良いお茶に、皆さん癒しのひと時を過ごされていました。

詳細をみる
通所 父の日おやつ

父の日行事のおやつは「特製たこ焼き」でした。皆さんお好みに合わせてソースを塗っていただき、ホールの中は甘じょっぱい香ばしい香りでいっぱいになりました。「久しぶりに食べるとうまいな!」と利用者さんもニッコリ喜んで召し上がっていました。たまに粉ものが食べたくなるという気持ちにとても同感です。

詳細をみる
通所 父の日紙コップゴルフ

父の日のレクリエーションは、紙コップゴルフを行いました。テーブルに点数の書かれた紙コップを配置し、そこにピコピコハンマーでピンポン球を打って入れるゲームです。高得点ほど遠い所にあり、途中で曲がったりと狙うのは難しくなっています。「ゲートボールやゴルフの要領だろう。」と 上手な方がたくさんいらっしゃいました。とてもセンスが輝いています!

詳細をみる


過去の『フォトギャラリー』を見る